こんにちは!フォトグラファーの安田です。
まだ11月ですが、今日は卒業式の袴のご案内をいたします。
短大生、専門学校生、大学生のみなさんは何を着て卒業式に出られますか?
せっかくなら袴を着て出席されたらいかがでしょうか。

当店では22,050円~ご用意しております。
・卒業式用二尺袖着物
・袴
・半巾帯
・巾着
・草履
がセットになっております。
お客様にご用意して頂くものは、肌着・裾よけ・足袋・髪飾りです。
なお、当店では写真スタジオを併設しておりますのでヘアメイク・着付けをして前撮りも承っております。
卒業式当日はなかなか慌しく時間がないものですよね。ですので、当店では前撮りをオススメしております。
お友達と一緒に撮影してはいかがですか?
お客様の中には振袖をお持ちの方もいらっしゃると思うのですが、袴のみレンタルも承っております。
振袖をお持ちになってご来店頂くとスムーズに袴を合わせることができますよ
まだ11月ですが卒業シーズンになるとお気に入りの衣裳が予約されてしまうのでお早めにご予約される事をオススメします
ぜひお待ちしております。
詳しくはこちらへ
最近の結婚式で良く見かけるのが“welcome board”なんですけど
せっかく前撮りをされたなら、写真を使って作ってみては?いかがでしょうか

こんな感じや・・・

はたまた、こんなデザインでされた方もいらっしゃいます
1カット使う方や、3カットや5カットの方、さまざまなカップルの個性やセンスがあります。
当社ではA1サイズポスター仕上げ¥31.500-(デザイン料、フレーム込み)で作らせていただきます
ちなみにA2サイズは、¥15.750-です。
すべてお客様とご相談しながら、完全オリジナルでもお作りしますので、お気軽にご相談くださいね!
実際にお作りになられたお客様は、挙式後 未だに玄関やリビングに飾っていただいたりしているそうです。
お客様のなかで前撮りをされないお客様も、持ち込みデータでお作りできますので、ご安心を!!
ぜひお待ちしております
こんにちは!
フォトグラファーの安田です。
今日は再来年の成人式の展示会のお知らせをさせて頂きます!

6日間開催!
2012年
1月20(金)21(土)22(日)
27(金)・28(土)・29(日)
一条をオススメするポイントは・・・
1.振袖の品質とバリエーションが豊富!
和裁をしているスタッフ、呉服販売をしているスタッフ、コーディネートするスタッフ・・・
とっても和装に詳しいエキスパートが勢ぞろい!何でも質問やご要望をお伝え下さいね。
2.プロのヘア&メイク!
一条には美容専門のスタッフがいます。ですので、どんなご要望でも叶えれるように日々感性を磨いています。
スタジオ写真の時のメイクとお出かけ用のメイクのポイントって少し違うんです。そういうカメラ目線からも見ているんですよ。
3.プロのカメラマンの撮影!
カメラマンっていうのは免許がありません・・。ですから誰でも「カメラマン」といえばカメラマンになれてしまうんですよね。
一条のプロカメラマンは経験豊富なカメラマンばかりです。被写体の良い所を最大限に引き出します。せっかくならなりきって下さいね。盛り上げますよ~!
振袖の価格帯は・・・なんと39,000円 (税込40,950円)からございます。
ご成約特典として
1.前撮り時のヘアメイク・着付け・撮影料が無料!
当日のヘアメイク着付けも承っております。
ヘア・・・・・7,000円
メイク・・・・3,000円
着付け・・・8,000円です。
2.成人式後は、何度でもお好きな振袖のレンタルが無料!
(御手入れ代10,500円承ります。)
友人やご兄弟の結婚式の時など重宝しますよ。
3.袋帯、帯〆、帯揚げ、ショール、草履、バッグ、重ね衿、半襟、腰紐、帯枕、帯板、伊達締め、三重仮紐、衿芯、の計14点がセットです。
ご自分でご用意頂くものは、
・肌着裾よけ ・足袋 ・髪飾り の三点です。
※尚、髪飾りは1,100円から販売しております。
4.レンタル期間はゆとりの2週間!
クリスマス頃にお渡しさせて頂きます。お正月に振袖を着て、初詣に行ってみてはいかがですか?
5.卒業式袴レンタル無料!
※7,000円分の無料券をお渡し致します。
6.今ならヘア&メイク・着付を優先予約!
先着100名様です!いいお時間帯からご予約が入っていきますのでお早めにどうぞ!
7.記念写真プレゼント!
※8月末日までに撮影の方に限ります。
そしてなんと!この20(金)・21(土)・22(日)の3日間はご契約頂いた方に大阪占横丁で人気の惺庵先生に占ってもらえます!
惺庵先生の凄い所は、四柱推命だったり、手相だったり、家の間取りだったり・・・と色んな方面から占ってもらえるんです。
とーーーーっても当たるんです。
ぜひこのチャンスを逃さないで下さいね。
MINAMI AKINA、Yumi Katsura、IKKO、Girk’s talk、cantare、Marvelous、SACRA、JJ、シンデレラストーリー、SAKURINA、ViViなど新作も取り扱っております。
皆様のお越しをお待ちしております

詳しくはこちらへ
こんにちは。
フォトグラファーの安田です。
近頃遺影の写真が変わってきましたよね。
顔の部分を切り抜いて着物のフォーマットに合成をすることが昔では普通でしたが、最近では普段着などで明るい写真が多くなってきたように思います。
自分の遺影写真も大事なのだという事をお葬式に出席した時につくづく感じます。
お通夜とお葬式の間に、急いで遺影写真を選ぶことも多いと思います。
せかせかとこれでいいかと決められるより、
「私はこの写真を遺影に使って欲しい」
というのを伝えておくのも必要な時代がきたと思います。
好きなお花や、音楽に囲まれて新しい場所へ気持ちよく旅立てるようにしたいものですね。
この写真は先日私が撮影した写真なのですが、私の祖父です。

祖父は大の釣り好き。
実際に釣りをしているところを撮影したものもあるのですが、スタジオでの撮影もなかなかいいもんですね。

なかなかの演技派です(笑)

とってもいい笑顔です。
私も釣りが好きで、よく祖父に連れて行ってもらいました。
昔の釣りの話をしながらの撮影はとっても素敵な時間でした。
撮影していることを忘れてしまうくらい。
遺影写真というと、縁起が悪いと思われる方もいらっしゃると思います。
しかし、今の輝いている姿を撮影するということは何ら変わりはありません。
遺影=死と結び付けてしまうところがありますもんね。
逆に遺影写真を撮ると長生きするという説もあるんですよ(笑)
毎年、自分の輝いているところを撮影に来られる方もいらっしゃいます。
病気になったり、死と直面するとなかなか撮影に行きにくいし、家族から一緒に撮影してもらいに行こうと言い難いところもあります。
その為にも元気なうちに毎年撮影していくのもいいと思いますよ。
祖父&祖母の写真は我が家には結構あります。
そして、今まで私の写真が遺影に使ってもらったことも多々あります。
遺影写真を見て、お経を唱えたり、その方を想ったり。
本当に大切な写真だと思っています。
是非、おめかしして、趣味の道具やお花と一緒に明るい写真を残してみませんか?
お待ちしております!!
詳しくはこちらのページへ
こんにちは!
安田です。
大切なお子様や、おじいちゃんおばあちゃんなどご家族のお誕生日に記念写真を撮影してみませんか?
こんなにっこりや

こんなファンキーな写真も撮れちゃいます。
当店のお衣裳を着て撮影することも出来ますよ~。
是非お越し下さい!
詳しくはコチラへ
こんにちは!
安田です。
来年度の成人式の振袖は決まりましたか?
大学が遠方だとか、お仕事がお忙しかったりで振袖をご覧になる時間がなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
あと成人式当日まで約2ヶ月!
まだまだ沢山の振袖をご用意させて頂いております。
是非ご来店下さいね。

こんにちは。
長崎です。
日本人なのに、民族衣裳が年々忘れられていくのを見て、振袖だけでなくお宮参りや入学式、七五三の節目の際には是非訪問着も着ていただけたらなと思います。
訪問着とは、既婚の女性が着る着物です。
日本女性の和服姿を拝見すると、こちらまで奥ゆかしい気分になりますよね。
どんなお洋服を着るより、上品になるのが着物の魅力です。

お宮参りの時にご両親での和服姿も素敵です。
訪問着は18,900円~42,000円まで取り揃えております。
何かの節目の際には和服を着られてはいかがですか?
着物を借りたいけど、何を用意していいのか分からない方もたくさんいらっしゃいます。
そんなに着る機会がないのでわからないですよね。
でも、一条ブライダルサロンでは安心!腰紐などの小物も付いています。
レンタルの草履バッグが2,100円、どこに入れたか忘れがちの、肌着裾よけ・足袋もレンタルが1,050円でさせて頂いております。
かんざしのレンタルも300円からご用意させて頂いております!
ですので、何もご用意頂かなくてもOK!
とっても楽ですよー!
和服の事が分からないのに用意をするのは大変ですもんね。
一条ブライダルサロンが全てご用意させて頂きます。
尚、当店では着物のお手入れのサービスもさせて頂いています。
2,100円から、お着物の状態を見させて頂いてからお手入れさせて頂きます。
和服の事なら何でもお聞き下さい!
是非お待ちしております。